効率化

殺虫剤のパッケージの写真が気持ち悪かったのでマスキングテープした

殺虫剤のスプレーのボトルにめちゃくちゃリアルな虫の絵描いてありますよね。あれが苦手だったのでマスキングテープで対策しました。殺虫剤って虫が苦手な人が買うのに、どうしてあんな絵が必要なのか。
効率化

海での事故防止のためにできること9個まとめ

海での事故に合わないためにできること9個をまとめました!必要な物は何?覚えておきたい浮き方やサイン、電話馬号をサクッとインプットして楽しい海の時間を過ごしましょう!
効率化

コストコ【牛タンスライス】下処理方法4ステップ「洗濯」で美味しくなる

コストコの「ビーフタン厚切り焼き肉用」って大きくて食べにくそう…。それが、ハサミで切って、洗濯して、干すだけで、食べやすくて超美味しくなりますよ!YouTubeで1分でわかる下処理方法の動画もあるので観てみてください♪

【2023年】沖縄美味しいお土産(お菓子)個人的ランキング

沖縄で大量のお土産を購入しました!その中で、個人的に美味しかったな~と思ったお菓子のお土産を紹介します!子ども向けのかわいいお土産もまとめました。
健康

【アスパルテーム】何に入ってる?WHO「発がん性がある可能性」

アスパルテームって何?どんな商品に使われてる?そんな話題をまとめました!WHO傘下の国際がん研究機関(IARC)が、人工甘味料であるアスパルテームを「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載する見通しになっているというニュースがありました。
健康

くるみアレルギーが急増!くるみを含む食品をまとめていく(予定)

くるみアレルギーが日本で急増しています。 2025年の4月から特定原材料に新たに「くるみ 」表示が義務づけられることになりました。 我が子が先日、ナッツアレルギーでアナフィラキシーショック症状を起こしました。 それがきっかけで、ナッツアレル...

そうめん(揖保乃糸)コシ強めのゆで方|鍋一つでおかずも完成!コツ13個

揖保乃糸のコシがなくて美味しくない、簡単にできる そうめんのおかずってないの?そんなお悩みありませんか?11年間 揖保乃糸茹で続けた主婦が13個のコツと写真で解決します!そうめんって茹でるだけでも面倒なのでおかずは同じ鍋で作れるようにしました!

【たまごの疑問3つまとめ】賞味期限切れ・薬品臭・殻が剥きにくい

よくあるたまごの疑問を1ページにまとめました!賞味期限切れても食べられる?たまごから変なニオイ?ゆで卵の殻が剥きにくいのはなぜ?についてどこよりもわかりやすく解説します!
息抜き

【2023年】子ども連れにおすすめの軽井沢の観光スポット6選

2022年夏と2023年6月(梅雨)に軽井沢へ行ってきました!実際に行ってよかったスポット6つと、そこで買ってよかったおすすめ商品などをレビューします!本当に良かったスポットを私の備忘録も兼ねて投稿します。
健康

子どもの風邪に役立つアイテム13選|もうイライラしない!

風邪を引いたときにあったら便利な物は?風邪を引くと吐きやすい…。風邪で休んでいる間に勉強が遅れてしまいそう…。そんなお悩みを解決!風邪を早く治すために役立ったアイテム13個をご紹介します!常備しておけば、いつ子どもが風邪を引いても絶望しない!
スポンサーリンク