●車の運転にブランクがあって、運転が怖い…
●ペーパードライバー講習の選び方は?練習内容は?
●ペーパードライバー講習の値段っていくら?
こんなお悩みを解決できる記事を書きました!
ペーパードライバー講習を受けて、本当に良かったのでその話をご紹介します。
ぺーパードライバーとは?
- 現に有効な自動車運転免許証を保有しているものの、普段運転する機会がない人のこと
- 和製英語
- 英語圏では driver on paper only と表現
私のペーパードライバー歴…
私の場合は免許を取ってから、運転せずに10年経ってしまいました。
「脱ペーパードライバー」を目指したきっかけ
買い物など外出するときは、ベビーカーを利用していましたが、子供が少し大きくなってベビーカーを嫌がるようになったことと、保育園・幼稚園を決める時期になったことがきっかけで、車無しの生活に限界がきたからです。
夫に助手席に乗ってもらい、運転の練習をしたが…
運転が苦手な私は、まず夫に助手席に乗ってもらい、運転を練習をしました。運転に怯えすぎる私にウンザリした夫は、数時間で、もう一緒に乗ってくれなくなりました。初心者の運転ってイライラするんでしょうね~
そんな中、私は一人で運転することが不安だったので、ペーパードライバー講習を受けることに決めました!
そして早速検索!
検索結果・料金は?
ビックリしたのは、講習料が想像していたより高かったことと、比較検討するのが大変だったことです。
私が選んだスクールは 1時間あたり7,000円で、それ以外の費用は、一切ありませんでした。
そのスクールを選んだ理由
決め手は、料金プランがわかりやすくてシンプルだったことです。
スクールによっては、入会金・出張料・保険料なども追加で必要になることがあります。検索結果に複数のスクールが出てきて、比較するべき項目も多く、決めるのに非常に時間がかかってしまいました💦
電話で問い合わせ
電話で講習日を予約しました。平日は予約で一杯だそうで、土曜日に予約が取れました。
スクールの先生は男性の方お一人で、受付から教習まで行っているようでした。
電話で聞かれたこと
●当日運転する車は自家用車と教習車のどちらがいい?(教習車にしました)
●どのくらいブランクがあるの?
●運転に対する不安はある?
親身に話を聞いてもらえて、とても嬉しかったですね。
私は、「エンジンのかけ方も思い出せません」と伝えました。
子どもがいる場合は、練習の間どうする?
後ろにチャイルドシートを乗せて子連れでも練習できるようですが、「おすすめはできない」と言われました。
お子様がいらっしゃる方は、誰かに預かってもらえる日に練習する方が良さそうですね。集中力も倍増するでしょう!
ペーパードライバー講習当日までにしたこと
講習当日までに、本で標識や運転ルールの勉強をしておくことにしました。
教習所で練習した時のメモも何度も読み返しました。
カラー図解 あなたの”不安”をスッキリ解消! クルマの運転術
講習日当日
久々に運転するという不安で、3時間しか眠れないまま当日の朝になってしまいました。おまけに緊張で、お腹もずっと痛くて辛かったです。
練習内容
予約した時間に、自宅前に先生が教習車で到着し、講習がスタート。
2時間の講習のうち、最初の1時間半は、エンジンのかけ方から始まり、近所の道を運転することまで練習しました。車幅感覚をつかむ方法を教えてくれました。最後の30分は、スーパーの駐車場で駐車の練習をしました。
ペーパードライバーの先生ってどんな感じ?
先生はとても穏やかな方で、運転に対する不安を払拭してくれました。
おかげで、練習中は奇跡的に腹痛も収まり、無事でした。
練習中に一度、後続車に あおられたのですが、「気にしないでいいから」と声をかけてくれたのに救われたのをよく覚えています。
持ち物は?
講習当日に必要な持ち物は、受講費・免許証・必要な費用・筆記用具・メモ帳・予定がわかる物(次回の予約を取るとき用)です。
あると良い物は、初心者マーク・サングラス・飲み物などでしょうか。ケータイやスマホは、ドライブモードか電源を切っておくと集中できます。
突然、卒業
初日の2時間、2週間後に自家用車での2時間の講習を受け、合計4時間の練習を終えた頃、先生に、「もう一人で運転できるよ、大丈夫!自信を持って」と言っていただき、突然卒業しました。
まだまだ練習しなきゃいけないんだろうなと思っていたのと、まだ少し先生に運転を見ていてもらいたい気持ちがあったので、ビックリしました。
講習を終えて
講習からもう何年も経ちましたが、今でも横に先生がいてくれた時のことを思い出しながら運転しています。
初めは、料金のことで講習を受けるのを悩んでいましたが、料金以上に価値がありました。そして、もっと早く、できれば妊娠・出産前に講習を受けておけば良かったと思いました。高速道路も講習を受けることが可能なようなので、挑戦してみたいと思っています。
現在も運転は日々勉強中ですが、一人で運転できるようになったのは、ペーパードライバー講習を受けたおかげです。講習を受けようか悩んでいる方の参考になりましたら幸いです^^