●「たっぷりごまごまポン酢」ってどこで売ってる?
●「たっぷりごまごまポン酢」の使い道は?
●「たっぷりごまごまポン酢」がダイエット中に嬉しい理由
徳島産業の「たっぷりごまごまポン酢」は超美味しいし、実はヘルシー。しかもドレッシングとしても使える!
しかし2023年現在、スーパーを何軒も回ったにも関わらず、どこにも売っていない!😭
以前はあった店にも無い。(なぜか「たっぷり玉ねぎポン酢」だけは売ってる)
そんな中、筆者がやっと購入できた場所をお伝えします!
「ごまごまポン酢」どこで売ってる?
2022年頃まではウエルシア薬局で盛大に売っていました。ただ、2023年になってから?玉ねぎポン酢だけしか見かけなくなりました。他のスーパーに行っても。ごまごまポン酢だけ全く無し。探し回るのに疲れ果てました。
結局、私が手に入れることができたのは、Amazonでした。
この商品なら3本から購入できるので、賞味期限や値段の心配も無し!通常、送料も無料なので割高感もない。
私が購入したものは、賞味期限は5ヶ月以上ありました。
なので2ヶ月以内に1本使う方なら安心して買えますね。
何より美味しすぎてあっという間になくなるので、消費しきれない心配はなさそう。
このちょうどいい本数の商品を見つけて、私はすぐにポチりました!
実際に届いた商品がこちら↓

「たっぷりごまごまポン酢」の使い道は?

まず、使い道として思い浮かぶのは、やはりポン酢としての使用です。焼き魚や冷奴、鍋物など、日本の家庭料理には欠かせないこの調味料。とろっとして濃厚なので、食材によく絡んでおいしいんですよね~😋
しかし、ごまごまポン酢はここで止まりません。
実は…サラダドレッシングとしても優秀!
新鮮な野菜のサラダにかけるだけで、ごまの豊かな風味と柑橘の爽やかな酸味が一体となり、サラダが一気にレベルアップ!この使い道を知っていると、サラダがもっと楽しく、もっと美味しくなりますよ。

ちなみに私は、サラダにごまごまポン酢をかけたあとに、お酢をひと回しかけて、よく野菜に絡めて食べています。こうすると、少ないごまごまポン酢でも広範囲に味を行き渡らせることができます。(つまり、貴重な ごまごまポン酢がすぐになくならなずに済む)
「たっぷりごまごまポン酢」がダイエット中に嬉しい理由

ごまごまポン酢の魅力は、美味しいだけではありません。嬉しいことに植物油脂を使用していません!ダイエット中で脂質を控えたい方にも安心してお使いいただけます。
通常、ごまポンやごまドレッシングと言えば、たいてい原材料名のトップに「植物油脂」「果糖ブドウ糖液糖」がきますよね。つまり成分の多くに「植物油脂」「果糖ブドウ糖液糖」が使われている…。
これでは、せっかくのサラダも健康的には食べられませんよね。
なので、私はこの成分がヘルシーな調味料を徹底的に探し求めました。そこで辿り着いたのが、この「ごまごまポン酢」だったのです。
では、ごまごまポン酢の原材料名はというと…?

- ごま(すりごま、いりごま、ねりごま)
- 砂糖(国内製造)
- 醸造酢
- しょうゆ(大豆・小麦を含む)
- 食塩
- 発酵調味料(小麦含む)
- ゆず
- 酵母エキス
- たん白加水分解物
- 増粘剤(加工でん分、キサンタンガム)
- 調味料(アミノ酸等)
- 甘味料(ステビア)
材料にこだわりを感じますね。
原材料に、ごまが1番多く占めている点でも、さすが「たっぷりごまごまポン酢」というだけありますよね。
ECサイトであらゆるごまのドレッシングなどを比べてみましたが、こんなにごまの量が多い調味料は、この商品だけでした。
植物油脂を使用していないだけあって、カロリーも控えめです!
(大さじ1杯 15g 当たり)
- エネルギー 24キロカロリー
- たんぱく質 0.6g
- 脂質 1.4g
- 炭水化物 2.3g
- 食塩相当量 0.6g
ごまごまポン酢 まとめ
ごまごまポン酢は、ポン酢としてだけでなく、サラダドレッシングとしても活躍します。一つの調味料で多様な料理が楽しめるので、「ごまごまポン酢」を試してみてください。新しい料理の可能性が広がります!